4 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:11:43.19 ID:5OL4vfBf
オワコン
6 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:13:59.75 ID:CaAu1U6b
誰得
8 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:15:51.79 ID:XmiWshLc
ヤッター って喜んでいいのか?
10 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:19:27.17 ID:zbklHd/O
1期2期3期
制作会社が全部違うあたり、スタッフに全然愛されてこなかったのが丸わかり
小学館にとっても替えの利く使い捨てとしか考えてないんだろう
11 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:21:54.39 ID:e1dM0Fkg
毎回スタッフ一新ってどうなのよ
12 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:31:12.31 ID:tDSFMyle
ネギまと同じく、誰がどんな形で支持しているのか全く見えなくなった。
こんなんでサンデーの主力とかすげーな。ってかサンデー終わってるな。
13 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:31:14.03 ID:l2lczg9R
なるほど神汁みたいなことになるのか
14 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:34:43.17 ID:EfeqxVhq
田中理恵は続投すんの?
15 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:36:48.60 ID:h/AIcXyX
何げに最初に見た深夜アニメだな、やってたのは昼だけど
原作も30巻以上惰性で買ってきたし
でも最近はテレ東アニメがろくにBSでもやらなくなったし、放送局変えるべきじゃないか?
16 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:38:36.01 ID:296OLFt4
作画的に完全萌えアニってわけでもないし
需要を感じる層っていったいどんな人たち?
17 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:42:26.26 ID:iEmFaBNx
もう必死だな
銀の匙は荒川のOKが出ないから小学館はヤキモキしてるんだろうな
18 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:43:45.17 ID:l2lczg9R
>>17
銀の匙は終わりが見えてきたらまた日5でやるんじゃねーの
52 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 03:31:42.54 ID:XG9Ita+Y
>>18
今回荒川のはアニメ向きじゃない
ドラマ化したほうがいい
19 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:44:39.32 ID:he0eCdTJ
ん?
漫画とは違うストーリーなの?
20 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:45:30.44 ID:ArM4lYuX
え、一期と二期って違うとこが作ってたの?気が付かなかった
21 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:47:15.97 ID:7csX07+s
全く新しいって・・・面白くなるのか、つまらなくなるのか?
22 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:47:55.84 ID:LPbOEhIJ
まだやるのか
もういいだろ
23 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:48:23.07 ID:OhSpeyoA
三期ではないんだな
24 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:49:47.53 ID:zDmG3j8b
まったく新しくなるってことは・・・
アテネ編やらないの・・・?
25 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 01:04:35.43 ID:Haw0qzob
昔は原作も好きだったけどなあ
そのあと立派なアンチになったが、それすらどうでもよくなって読みすらしない無関心な元読者になり果ててしまった
26 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 01:13:30.94 ID:33Fvx62u
日曜の朝に放送したら評価する
プリキュア→ハヤテ→絶チルやってた頃は
次週への凄い活力になってたっけね。
深夜のは2回見てすぐ切った
27 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 01:20:00.68 ID:ZP/Ys1ov
マングローブって神のみやった所か
てかサムライチャンプルーの印象が強いんだが
しばらく休載してたのは、これのプロット書いてたんだろうな
28 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 01:20:24.91 ID:5OL4vfBf
朝なら見るけど深夜じゃ見ないアニメ
29 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 01:21:17.42 ID:BMjeGQr2
なんか途中から興味無くなったな
アテネ編のせいだろうけど
はやてであの話は誰得だったんだろう
30 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 01:22:09.85 ID:9duHWjyt
ネギま!みたいなもんか
31 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 01:22:57.31 ID:FO8ALegZ
>>1
新アニメの公式はこっち
http://hayate-project.com/
33 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 01:26:56.24 ID:BMjeGQr2
確かにネギまに似てる展開だな
35 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 01:45:54.41 ID:/9ENPQZE
作者がバクマンにハマったから無理やり主人公に漫画書かせる展開にしたんだっけw
36 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 01:49:02.47 ID:xGvOWQoP
作者は一貫して島本氏の信者ですよ
37 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 01:50:18.52 ID:SXVXRa4G
原作
http://websunday.net/hayate/news/anime.gif
新アニメ
http://hayate-project.com/image/chara/hayate_a.jpg
78 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 07:43:22.97 ID:c08AU3po
>>37
畑健二郎は絵が下手なのだから、自分に似せる事が善だなどと考えるべきではなかった。
しかも彼の絵を支持する者たちでさえ、今の彼の絵ではなく以前の彼の絵を選ぶ。
今の彼の絵に似せるのを望む者など、畑健二郎とその少数の取り巻き以外に居はしない。
86 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 08:44:52.87 ID:YIxj3k/g
>>78
これを「似せた」と言うのはあんまりだろ
38 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 01:55:00.86 ID:WBFjz947
ラブコメ展開は不要。
39 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 01:57:49.77 ID:jQbFXXew
映画のトコかwww
42 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 02:09:16.13 ID:GaecJFRo
1期が一番キャラデザも本編も良かった
43 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 02:10:49.47 ID:p1S0I/Hx
1期は良かったし、2期もヒナギクの作画好きだった、しかし劇場版お前は駄目だwww
44 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 02:12:05.33 ID:SXVXRa4G
一期
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/hayate/images/chara/chara_hayate.jpg
二期
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/hayate2/images/chara/hayate.jpg
45 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 02:19:06.66 ID:s4Dmzk0a
1期の作画だと5年前だし作画が古いってことならまだいいけど
2期の作画を引き継ぐべきだった気がする
79 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 07:46:06.28 ID:c08AU3po
>>45
ゼロの使い魔Fの空気化が証明したように、藤井昌宏のセンスは既に新田靖成級に化石。
46 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 02:23:44.77 ID:rs90F2g/
原作の絵自体が迷走しているので
47 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 02:30:51.13 ID:8aD/lNtn
劇場版は原作がどうとかのレベルを超越している
48 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 02:34:00.09 ID:QlveIkXN
まだやんのか
とっくの昔にオワコンだろが
50 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 03:24:57.57 ID:W8QL7WS2
時間帯はどうなるのか。土日の朝か平日の夕方か?
53 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 03:35:07.41 ID:OhSpeyoA
劇場版とはキャラデザだけは変えて欲しい
56 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 03:45:38.56 ID:gnNPMyIB
好きなアニメなんで期待age
声優のチェンジは許さん。
58 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 04:19:31.74 ID:cae/9w6W
一期も二期も面白かったよ
ちゃんと話作ってると思う
59 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 04:34:54.73 ID:4xqEXUYK
雛菊のキャストオフフィギュアがでればそれだけでいい
60 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 04:47:18.22 ID:7BwQj2YH
1期の川口監督で頼む ナベシン出てる回はつまらんかったがそれ以外は面白かった
130 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 23:09:21.85 ID:6mwAxvEg
>>60
川口は「みなみけ(4期)」で忙しいから無理
63 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 05:05:24.62 ID:KnWrNW7D
原作はどんどん目が小さくなってきてるからなぁ
64 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 05:14:18.21 ID:5TXBu4ES
三期じゃないらしいぞ
新アニメとかいってる
65 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 05:17:40.24 ID:5TXBu4ES
劇場版の監督は
「ハヤテの仕事はこれでおわり」とBD発売後にTwitterで言っていた
から別の人が監督するんだろうな
67 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 06:15:42.36 ID:B7iPYT6f
1期スタッフで頼む
69 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 06:22:12.75 ID:5TXBu4ES
原作者が一スタッフとして参加って…ものすごい死亡フラグじゃね
71 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 06:59:30.49 ID:XG9Ita+Y
新アニメならHUNTER×HUNTERみたいにキャスト変更あるかも
77 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 07:41:17.07 ID:OJnU7hXQ
>>71
新ハンタ糞すぎて・・・(´・ω・`)
あんな風にならんように願うわ
72 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 07:00:14.55 ID:DMhj2ZQO
作画は1期の方がよかったな
75 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 07:27:44.33 ID:VSV0iamz
マリア役とかどうなんのかな
80 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 07:50:50.77 ID:c+7MrF3r
今回は半分以上がアテネ編だからスタッフも大変だわ
81 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 07:57:06.20 ID:uMLCwgz8
漫画であそこまでヒナギクをかませにした時点でハヤテは終わったよ
ハヤテスレも閑古鳥が鳴いてるしアテネ編から一気に凋落したなぁ
82 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 08:06:22.47 ID:oDoTYZyo
何度もやるほど面白い漫画じゃないよなぁ
これやるならそこらのクソラノベをアニメ化したほうが、万に一つの確変の可能性があるだけまし
83 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 08:11:41.40 ID:c+7MrF3r
最近の原作読んだが、いまだに漫画家編描いてるんだな
ルカとか言うモブキャラっぽいやつが今は話の中心でそのルカの関係者
とナギ、ハヤテぐらいしか登場しないという趣向。
85 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 08:38:41.86 ID:ZxRFHzB3
またやるんだ。
まぁ、嫌いじゃないけど。
90 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 09:37:52.04 ID:S0Ako1PJ
田中理恵は降板だろうな
結婚してファンクラブ運営停止してるし
94 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 11:39:56.64 ID:V4wEuf03
コナンの前の日テレ月曜19時枠でやって欲しい。
95 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 11:48:03.78 ID:w4VFhhMn
マリアさん33歳(新婚)
96 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 11:55:03.82 ID:6ynq17xn
作者が一ヶ月休んでたのってこれの準備か?
97 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 11:59:36.30 ID:3jw1HPgJ
2ヶ月弱だよ
98 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 12:17:01.59 ID:BQ5cXM+p
どうせ作るならナベシンにまた無茶苦茶やらせろwww
99 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 12:25:30.56 ID:zTE4eCE+
この漫画のバトルパート糞つまんないんだけど
ああいうの入れる必要あるのかね?
107 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 16:50:27.69 ID:FxgGAFG1
パロディ禁止
108 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 16:53:40.12 ID:1rlEfJgC
どうせパロディしかない
銀魂とかケロロとかもういいわ
109 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 16:57:20.69 ID:BZyxA+JZ
1期を見たいのに、なぜか再放送は2期ばっかり、なぜだ?
116 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 18:17:28.27 ID:FMKvATrO
>3度目となるTVシリーズは「新しいハヤテのごとく!」を謳い、畑が原案を務めた物語を展開。
「原作」ではなく「原案」、つまりはアニメだけのオリジナル展開なんじゃないの?…
だから「3期」と表現しちゃうと→原作準拠、続編の意味合いが強くなるので誤解をうけないために「新アニメ」表現なのでは?
119 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 18:31:27.03 ID:QgI7wYM7
JC.STAFFじゃだめだったのか
120 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 18:46:00.33 ID:c08AU3po
>>119
灼眼のシャナ、ゼロの使い魔と、シリーズものを衰弱死させてきたJ.C.は無謀だろう。
142 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 05:31:14.21 ID:aErYVfRD
>>120
その二つは素材の方に問題がある
122 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 20:10:46.35 ID:UgchT0iG
アニメはおもしろくなりそう
スタッフのセンスと頑張り次第
123 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 20:33:40.21 ID:HGOFDKae
キャラデザよさげじゃん
124 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 20:41:56.22 ID:8Ie5WgzI
というか、最近の同人誌がどーたらとか、アテネがどーたらって言う方向性をどうするつもりなんだろうか?
125 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 20:51:37.18 ID:u7QnWY8u
ファンよりアンチの方が喜んでそうだな
126 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 20:57:02.99 ID:ChlaVcdd
まだファンだなんて奴いるの?
129 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 23:02:05.76 ID:5TXBu4ES
ヒナギクと西沢さんが出ていればまあ見るかな程度
131 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 23:29:12.40 ID:lZW2JzEN
キャスト入れ替えとか言ってる奴がいるが
くぎゅ宮なしで成立すんのか?
132 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 23:39:30.03 ID:AUZBd511
千和でおk
135 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 00:26:20.51 ID:fCzLkGYu
始まってみたらアニメじゃなくてBSでやってる台湾版実写ハヤテの方
って事はないよね?
136 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 00:31:31.38 ID:rNPAJYgc
二期のテンポの悪さと一期のテンポの良さは勉強になる
137 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 01:05:49.68 ID:tbshRHfP
なぜ原作レイプしまくった1期の方が評価高いのか理解できん
2期は原作に忠実だったろ
145 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 06:38:23.12 ID:WS8pwTJO
>>137
原作レイプつっても
その原作が右往左往しまくってるからな
最初はお嬢様と執事のコメディで
徐々に学園物ぽくなり
しかし学園要素おざなりにしてオカルトや同人編に入るじゃん
視聴者が望んでたのが、
お嬢様と執事の軽いコメディアニメだったって話じゃね
つか、原作のぐだぐだ恋愛劇をアニメで何週間もやったって絶対つまんねーだろ
原作ですらつまらないのに
146 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 08:12:05.46 ID:Rr/NobwS
>>137
>なぜ原作レイプしまくった1期の方が評価高いのか理解できん
2期は原作に忠実だったろ
原作未読で1期目見てたけど普通にギャグアニメとして面白かった。
2期は1期ほど笑えなかった。
150 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 12:52:33.10 ID:CEK8JcXc
>>146
一期はオリジナル色強いけど
ギャグアニメとしてはわりと王道でよく纏まってたと思う
原作の時系列に沿う形ではなく
4クール一年間の放送時期に合わせて季節ネタを取り入れたのも良い
二期は本当にどうしてああなっちゃったんだろう…
148 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 09:01:44.04 ID:WnmVNyws
>>137
いやw 2期スタッフは見事な仕事したよ 結局は【原作がツマラナイ】ってことになる
139 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 01:14:37.61 ID:09XJnzhY
いいんちょさんを可愛く描いてください
140 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 01:40:29.76 ID:mo4FlJHc
原作云々は関係なく純粋にスタッフの力量の差なんだろうな
JCは主力じゃなくて二軍だったそうだし
141 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 01:43:54.52 ID:5fpDaHCP
岩崎のアニメはいつもあんなもんだよ
147 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 08:12:27.07 ID:o4V9z0iY
2期の岩崎監督はいつも華の無い地味なアニメに仕上げる感じだなあ。
149 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 12:28:54.30 ID:y2UKmrID
ヒナギクのラブコメってただ一人ヒナギクだけが盛り上がってるだけなんだよなw
ハヤテの方はヒナギクが怒ってるから機嫌とってただけという
そんなもんヒナギクヲタしか喜ばないから二期がつまらないのはしょうがない
151 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 12:56:52.35 ID:NeA3qaIM
1期は昼にやっていたから予算も取れたし子供向きに作って
2期は深夜アニメだったから萌特化にしてヒナギクを全面に出したんでしょ?
今景気悪くてTV局にスポンサー付かないらしいから、アニメの制作費も少なくて
従来の作品と比べたらきっと劣化すると思う
152 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 14:05:13.32 ID:bqIiwv7E
よく誤解されてるけど、
ヒナギク押しは二期の前半分で後半分は完全にナギメイン
それすら完全に忘れ去られてるナギかわいそす(´・ω・)
153 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 14:17:24.25 ID:eHZC9Alx
というか盛り上げるべき長編が中盤にあって
その後短編が続きラストをオリジナルで締めるという謎の構成
多分この時点で三期を作るつもりで調整していた
154 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 15:01:41.63 ID:zK6+6q7Y
>>153
シリーズ全体のバランスやラストに向けた盛り上がりを考えるなら
前半・後半を逆に配置するのが自然なんだけど、
そうした構成が許されないのがこの作品の持つジレンマ
そうしたジレンマを避けるために
1期の川口監督は敢えてヒナギク絡みのエピソードを外したらしい
159 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 15:25:21.02 ID:eHZC9Alx
>>154
この構成は途中カット改変してまで進めた結果だから
三期で新学期に合わせようとか考えてたんだろ
155 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 15:04:26.35 ID:zK6+6q7Y
アテネ編などは
このジレンマが原作そのものに現れたような終わり方をして
各方面で物議を醸したりもした
160 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 15:26:35.98 ID:AR+/jAV5
いつも( ^ω^ )ニコニコしてる子が好き
あの子ヒロインにしようぜ
167 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 18:18:22.71 ID:Po8xBZEJ
1期と2期じゃ制作会社も方向性も違うし
片方が肌に合わなかった人は残念でしたっていうほかないな
184 :
なまえないよぉ〜:2012/07/06(金) 20:39:12.25 ID:hkG51BD8
一期の方がギャグもコメディもキャラデザも全てにおいて秀逸だったと思う
確かにナベシンの悪乗りはあったが、それを差し引いても余りあるぐらい一期は素晴らしかった
二期はギャグやかけ合いのテンポの悪さ、ロリ化したキャラデザ、次週予告の陳腐さ等劣化が酷過ぎて『どうしてこうなった』。
劇場版に至ってはさらにキャラデザが酷くなり、ギャグは全く笑えなくなりもう完全に終わった印象
原作寄りになればなるほどつまらなくなっていったな
187 :
なまえないよぉ〜:2012/07/06(金) 21:19:44.18 ID:ZJaawgVv
一期で完全に原作から離れたのは執事バトル辺りだけだろ
原作準拠の話は普通に一期が評価されている